スポンサーリンク

created by Rinker
任天堂
¥5,913 (2023/06/03 10:36:18時点 Amazon調べ-詳細)

元素騎士オンライン

ドロミティコルヌの塔で使いやすいパーティ構成について考察してみた。元素騎士オンライン攻略

スポンサーリンク

ドロミティコルヌの詳しい情報

略してドロミ。

アバン以降に追加された高難易度タワーの一種であり、

モンスターのHPの量や繰り出す技のダメージ数が

無作為に設定されている為、バランスが考えられていない部分も多い。

 

苦灰石は1周につき1~4個手に入る。

その代わりドロミを作る為に必要な苦灰石の量は750個。

 

更に魔力を帯びた苦灰石の要求量は15個に加え、

フレイヒラサカで手に入る冥桃装備1つが必要になります。

ドロミ装備を作る為に必要な日数。

デイリーやケイブトリュフ等から入手出来る個数を考えると、

1日1回でも約7~8か月近くかかる。

 

周回する場合は1日5周を目安として考察すると、

10個から15個。

 

この場合、ドロミ胴足1つが出来るのにかかる日数は

2か月から3か月にまで短縮されます。

平均的に無理のないペースで1日3~5周を目指そう。

基本的にドロミティコルヌの塔は周回をオススメしています。

 

モンスターの量が多い事にメンタルをとられる場合がありますが、

装備が完成すると達成感があると思います。

ドロミティコルヌの塔でオススメの職業

ファイター

評価★★★★★

メリット

▼物理で一番火力が出る。

 

▼バーストストックの量で能力強化バーストの効果が上がりやすい。

 

▼チャンピオンタイム後の攻撃力はタコを倒す役割だけではなく、

カルストメルムにも素早く対応出来る。

 

▼バーストゲージが溜まりやすいので特スキを素早く使いやすい。

 

▼重撃スキル800で追加効果「まひ」を与えやすい。

デメリット

▼スキルの威力が魔法職より低い為、

なるべく攻撃力や物理クリティカル倍率、

バーストストックを増やしておいた方が良い。

 

▼連玉の「まひ」状態が時々発生し、チャンピオンタイムの使用時間が減る。

 

▼スキルの再使用時間が長く、クールタイム中は不意に分裂される場合がある。

知力マジナイ

評価★★★★

メリット

▼魔法攻撃の威力を特スキで底上げしやすい為、

スキルの威力を上げやすい。

 

▼サンダーアローとファイアーアローを最終強化しておく事で、

物理職のサポートと火力の両立が出来る。

 

▼バーストゲージが溜まりやすいので、特スキを使いやすい。

 

▼スキルを繰り出す為に詠唱速度を必要としない。

 

▼スキルツリー次第で自身の火耐性や水耐性を10000まで上げる事も出来る。

 

▼炎の精霊の加護で知力が250、火耐性が10000上昇する。

 

▼盾マジナイと組む場合、専用バースト3の回数が増える。

デメリット

▼MP消費が多く、スキルの再使用時間が10~12秒と長い。

 

▼ウィザードの場合、クリティカル耐性が下がりやすい為。

モンスターからダメージを受けやすい。

 

▼バーストゲージや詠唱速度に拘らないと性能面は微妙。

 

▼知力マジナイの場合、

スキルのレベルをなるべく上げておくと対タコ戦で安定する。

知力ビショップ

評価★★★★★

メリット

▼耐性バーストがあると周囲の蘇生が安定する。

 

▼コラプトアローの詠唱時間が短いので素早くタコを倒しやすい。

 

▼スキルを使う為に消費HPで技を出せる部分も評価が高め。

 

▼魔法攻撃スキル上昇でスキルの威力が上がる。

 

▼バーストゲージが溜まりやすいので特スキを使いやすい。

デメリット

▼消費HPで技を繰り出すのでモンスターから解除スキルを

使われた事も考えるとHPは2000超えが安定する。

 

▼知力とクリティカル倍率に特化するので、精神が安定しない場合が多く

精神ビショップとパーティを組む事が重要。

 

▼瞬間的な火力が無い為、自身のバーストゲージを無くす事が弱点。

ドロミティコルヌの塔でオススメのパーティ構成

定番

★クリティカル倍率の高いファイター

★クリティカル倍率の高い知力ビショップ

★HP高め&火耐性高めの盾マジナイ

★火耐性高めの精神ビショップ

考察

基本的に安定する。

タコの分裂に巻き込まれてもビショップの蘇生で間に合う場合があり、

パーティの復帰が早い。

野良で募集をする場合のパーティ構成

★クリティカル倍率の高い知力マジナイ

★クリティカル倍率の高いファイター

★火耐性高めの精神ビショップ

★野良。

考察

知力マジナイに火力を任せる事で

5階のカルストメルムを素早く倒すパターン。

 

マジナイ自体バーストが溜まりやすいので、

カルストメルムにバースト3を使う事で倍率ファイターや知力マジナイで

素早く倒す戦法。

 

意外と相手のメガバーストブレイズを考察しなくても良いので

スッキリする。

上級者向け。

★ドラグバスター

★盾マジナイ

★精神ビショップ

★知力ビショップ

考察

全体的に魔法職な為

物理がいない代わりにパーティ全体の属性耐性が安定する。

 

5階のカルストメルムを倒す為には、

バーストゲージを溜める時間が掛かる部分に弱点あり。

タコの分裂に対応しやすい職業

対応しやすい ファイター 知力ビショップ 知力マジナイ
そこそこ対応しやすい ウィザード ドラグバスター ドラグセイバー
分裂を起こす可能性微 ドラグランサー ウォーロック シーフ
分裂を起こす可能性高 アサシン クレリック モンク
分裂を起こす可能性危 サムライ ガーディアン ニンジャ

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

カテゴリー

-元素騎士オンライン