スポンサーリンク

created by Rinker
スクウェア・エニックス

元素騎士オンライン

ドラゴンタワーの進め方/ヘルブリザードの塔の攻略方法。元素騎士オンライン攻略

スポンサーリンク

ドラゴンタワーのルールについて。

ドラゴンタワーで出来る事。

★バーストスキルの使用。

★スキルの使用。

★アイテムの使用。

ドラゴンタワーで出来ない事。

★HPやMPの自然回復。

★転職。

★スキル継承。

※ステータスは投稿主のモンスター図鑑を参考に作っています。

※検証は土曜日に行いましたので竜のコインの表記は2倍のままです。

Lv30以上向け/トリチェ

ヘルブリザードの塔

塔の解放条件

クリムゾンブレスの塔をクリアしている。

塔の攻略方法

モンスターの弱点が火属性なので、実はヘルブレイズより攻略は簡単。

 

ドラグランサーの火属性スキル「ドラゴンランページLv1」や、

ドラグセイバーの「フレイムセイバーLv4」があれば塔を楽に進むことが出来ます。

第1階層の出現モンスター

フローズンラビットLv27

HP:9000

攻撃力:90

防御力:84

知力:44

第1階層の攻略方法

ここで、久しぶりにガーディアンの活躍場となる第1階層。

フローズンラビットは9体を同時に相手しなければいけないので、腕力の低い魔法職が不利になりやすい。

 

沈黙ダンスが厄介な為ガーディアンとビショップで耐えている間に火力で不利な状況を突破しよう。

モンスターからドロップするアイテム

チルザード

左手装備ファイター限定でドロップ。

フェイスオブワンダー

右手装備ウォーロック限定でドロップ。

レオパードクロー(左)

左手装備アサシン限定でドロップ。

竜のコイン

竜のコイン70枚

第2階層の出現モンスター

エンシェントプヨンLv28

HP:88905

攻撃力:246

防御力:228

知力:45

第2階層の攻略方法

エンシェントプヨンが6匹中、1匹だけ本物が混ざっている。

ここは素早く本物を倒す為に範囲攻撃でモンスターを仕留めると簡単。

 

ガーディアンでウィザードやドラグランサーを補助しながら倒していこう。

モンスターからドロップするアイテム

ダフネメモリー

右手装備マジックナイト限定でドロップ。

アルギュルグローブ(左)

左手装備モンク限定でドロップ。

竜のコイン

竜のコイン72枚

第3階層の出現モンスター

フロスログLv29

HP:90000

攻撃力:260

防御力:250

知力:47

第3階層の攻略方法

単体モンスターであり厄介なスキルも頻繁に使用しない為、攻略は簡単。

火属性のバーストスキル等で押し切ろう。

モンスターからドロップするアイテム

フルゾディック

右手装備ファイター限定でドロップ。

フィンブルテクト

左手装備ガーディアン限定でドロップ。

アルギュルグローブ(右)

右手装備モンク限定でドロップ。

竜のコイン

竜のコイン74枚

第4階層の出現モンスター

ミステリッシュLv30

HP:120000

攻撃力:268

防御力:239

知力:48

第4階層の攻略方法

陸で泳ぐ生命力のある水棲系モンスター。

攻撃速度が謎に高いのでガーディアンに盾を任せて、後は火力で倒す事を意識していると攻略は楽。

モンスターからドロップするアイテム

シュメッタリウム

右手装備ビショップ限定でドロップ。

クレセントケイン

右手装備ウィザード限定でドロップ。

竜のコイン

竜のコイン76枚

最上階層の出現モンスター

カッルフカゥスLv30

HP:150000

攻撃力:320

防御力:258

知力:48

最上階層の攻略方法

ガーディアンに継承スキル「サンダーアローLv1」を継承させていると攻略は簡単。

10秒間の間に火属性のスキルで倒していこう。

竜のコイン

竜のコイン78枚

モンスターからドロップするアイテム。

三又槍

右手装備ガーディアン限定でドロップ。

ディバインペタル

右手装備クレリック限定でドロップ。

マーダートラップ

右手装備シーフ限定でドロップ。

レオパードクロー(右)

右手装備アサシン限定でドロップ。

スポンサーリンク

created by Rinker
スクウェア・エニックス
created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

カテゴリー

-元素騎士オンライン