フスベシティのジム
フスベシティのジムは溶岩で通れないようになっている。
2階にある岩を落とさないとジムを進む事は出来ないぞ。
2階でマップ右下の岩に要注意。
フスベシティのジムは右下の岩が攻略の鍵となる。
床 | 床 | 床 | 岩:× |
床 | 床 | 壁 | 床 |
壁 | 岩:正解 | 壁 | 床 |
壁 | 床 | 床 | 床 |
マップ右下の岩は正解の方を動かそう。
岩:正解の所を北の方に持っていくと穴に落としやすい。
かいりきで岩を落とす方法
床 | 主人公:岩 | 壁 | 岩 |
床 | 主人公:岩 | 壁 | 岩:南移動 |
壁 | 主人公:岩 | 主人公 | 岩:南移動 |
壁 | 床 | 床 | 岩:南移動 |
ここで主人公:岩の部分を北の方まで持っていき、穴に落とす。
フスベシティのジム後半
2階にある岩を3つ穴に落とした後、1階でイブキに挑戦できる。
VS.イブキ
イブキの手持ちポケモン
★ハクリューLv37
★ハクリューLv37
★ハクリューLv37
★キングドラLv40
ジムリーダーの攻略法
ジムの難易度の為、ハクリューがカイリューに進化していない。
そしてイブキの切り札キングドラは弱点がドラゴンしかない強敵。
ここで伝説のポケモンを使い、早めに倒しておきたい所。
イブキとのバトルで伝説のポケモンを使うべき理由。
ホウオウ、ルギア、スイクンは
ラジオとうのイベントで入手する事が出来るポケモン。
一度倒してしまうと復活しない為、
固定シンボルの近くでレポートを書いて、捕まえておきたい所。
まひ状態には要注意。
イブキのポケモンは「でんじは」「りゅうのいぶき」で
相手を「まひ状態」にするのが得意。
ハクリュー戦ではなるべく「まひ状態」に気をつけながら、
ハクリューを早めに倒しておきたい所。
ジムリーダーとのバトル後
イブキに勝利した後、
りゅうのあなで「りゅうのキバ」を取ってくるように依頼される。
りゅうのあな
りゅうのあなでは「りゅうのキバ」を取る事が目的。
秘伝技は「なみのり」と「うずしお」が必要だ。
マップ左にあるうずしおを通ろう。
うずしおを通るとなみのりで東にある「りゅうのキバ」を取る事が出来る。
「りゅうのキバ」を入手した後、
イブキからわざマシン「りゅうのいぶき」と8個目のバッジを入手する。
45ばんどうろ
ここまで来たらチャンピオンまでの道のりが近い。
トレーナー戦を多めに行っておき、レベルを上げておこう。
ワカバタウン
ウツギ研究所でマスターボールを貰う事が出来る。
マスターボールはエンテイとライコウに使う事をオススメします。
トージョウのたき
ワカバタウンの右にある水路から「なみのり」で東に行くと
「トージョウのたき」に行く事が出来る。
トージョウのたき:2
洞窟内では「なみのり」と「たきのぼり」が必要。
右にある出口を目指して滝を登っていく。
26ばんどうろ
トージョウのたきを抜けて民家に行くと、わざマシン「すなあらし」が貰える。
27ばんどうろ
トレーナー戦が多く、北にあるポケモンリーグまでHPを減らされる事が多い。
ポケモンを回復させながらポケモンリーグを目指そう。
チャンピオンロード
ポケモンリーグの定番、トレーナーとの連戦は無い。
その代わり、チャンピオンロードの出口で
ライバル戦を行う必要がある為要注意。
VS.ライバル
ライバルの手持ち
★ニューラLv34
★ゴーストLv35
★ゴルバットLv36
★ユンゲラーLv35
★レアコイルLv34
★御三家Lv38
ライバル戦で気をつけたい事
全体的にパーティの素早さが高く、変化技を使われやすい。
なるべく、素早さの高いポケモンを使い早めに倒しておこう。
チャンピオンロードを抜けた後。
ポケモンリーグの為に下のポケモンを育てておこう。
ポケモンリーグでオススメのポケモン
レアコイル
金銀から追加された新タイプ「はがねタイプ」のおかげで
タイプ相性に対する耐性が非常に高い。
更に「でんじは」を素早く習得するポケモンであり、
相手のクロバットやプテラにも強い。
マタドガス
レベル51で覚える「みちづれ」が魅力。
「くろいきり」を覚える為、相手の能力上昇にも強く立ち回れる。
レディアン
素の能力は低い分、「バトンタッチ」を覚える。
使い方次第で「こうそくいどう」「バトンタッチ」を使い、
伝説のポケモンに交代し無双する戦術が得意。
シャワーズ
「かみつく」が特殊技になっている為、技で弱点を突ける範囲が大きい。
「くろいきり」「とける」も使える為、レベル差があってもかなり使いやすい。