スポンサーリンク

MARIO・DONKEY KONG

高難易度コースも楽々クリア!WORLD5-1からWORLD8-4までの攻略法を紹介します。SUPER MARIO BROS攻略

WORLD5-1

ステージが寒色に染まったステージ。

ワールド5というと冬のステージをイメージするマリオシリーズだが床がすべりやすい。という事は特にない。

このステージは「キラーたいほう」が初登場。

踏んでも踏んでも無限にキラーが沸く為、発見次第すぐに右に進んで回避しておこう。

WORLD5-2

ここからはマリオシリーズの本番とも言えるステージ。

ハンマーブロスとキラーの組み合わせがマリオのライフをどんどん削っていく。

ダメージを受けないようにファイアマリオ等の状態を維持しながら進んでいこう。

WORLD5-3

ここではジャンプ台を使ってゴールまで進めるステージ。

キラーが無作為に出現するため、マリオがダメージを受けやすいので要注意。

WORLD5-4

城5-4はファイアバーの長さが変化し、マリオに当たりやすいように長くされている。

ファイアバーが多く、音楽と同時に、おいでよどうぶつの森のマリオコラボを連想させる。

※現在スーパーマリオコラボはWi-fiのサービス終了で配信が終了済み。

WORLD6-1

ステージ全体が夜となり、真っ暗な景色と共にジュゲムに追われながら奥に進む。

トゲゾーは降り次第、マリオの地面に落下するフィールドを減らす為、ファイアマリオを使うと安全に進める。

WORLD6-2

土管から不意に登場するパックンフラワーがマリオの体力を減らしていくステージ。

ここでも早めにファイアマリオに変化してパックンフラワーを倒しながら進んでいこう。

そして、ここでは何と無限1UPが出来る。

難易度はやや高めな為、初心者の方は非推奨。

WORLD6-3

ゲームボーイを想像させる白と黒、そして灰色のステージ。

実は2DSを使ったりすると、スーパーマリオブラザーズがゲームボーイで遊んでいるようにプレイ出来る。

※現在3DSのニンテンドーeshopはWi-fiのサービス終了で配信終了済み。

WORLD6-4

今回の城はバーを長くする代わりにファイアバーの数をかなり増加。

バブルと組み合わせてマリオの体力を減らすように仕組まれたステージ。

クッパもマリオを通さないようにハンマーを投げつけてくる為、回避するのはかなり難しい。

何度もゲームオーバーになって挑戦したプレイヤーも多いと思われるステージの難所です。

WORLD7-1

ここでは再び夜から朝になる分、キラーがマリオを止めようと体当たりを仕掛けてくる。

ハンマーブロスもここではブロック台で登場。

ファイアマリオを維持したい所だが、キラー大砲でダメージを受けやすい為、維持するのは困難。

ステージの終盤ではメットを使った無限1UPも存在する為、急いでメットを踏みつけてタイミング良く1UPを繰り返そう。

WORLD7-2

土管から水中ステージに入り、ステージを進めていく。

マリオは泳ぐ事しか出来ない為、敵キャラを踏みつける事が出来ない。

その為、ゲッソーやプクプクを回避するかファイアマリオで敵キャラにダメージを与えながら進んでいこう。

WORLD7-3

プクプクがランダムで飛び出すステージ。

ここでは運要素も多く、一度プクプクに当たるとマリオの性能が下がるかゲームオーバー。

回避が難しい場合は、一度ダッシュをせずに地に着いてから、なるべくストップ機能等を使うとプクプクの動きが見極めやすい。

WORLD7-4

再び城のステージの登場。

最初は下、真ん中、上の順で行動し、次にファイアバーを回避して、真ん中から上の順で行動するとクッパの場所まで辿り着ける。

WORLD8-1

ステージの終盤とも言える8-1

ピーチ姫を救いにマリオもクッパの城までとにかく走る。

ステージの難易度としてはそこまで難しい訳でもなく、スーパーマリオの状態でも踏みつけの使い方次第で簡単に攻略出来る。

WORLD8-2

最初から無限1UPが出来そうで出来なさそうなステージ。

現代のマリオシリーズとは違い、左に戻る事が出来ない為。ジュゲムを倒すか避けるのがステージの攻略法。

意外と運要素も強く、足場が落ちやすいように設計されている為、ゲームオーバーにならないように要注意。

WORLD8-3

マリオシリーズ最後の通常ステージ。

マリオの集大成とも言えるようなステージであり、キラーからハンマーブロス、パックンフラワーまでスマブラのように参戦を繰り返す。

ダッシュとジャンプで敵キャラを避けるか、なるべくファイアマリオを維持しておきたい。

WORLD8-4

マリオシリーズ最後の城のステージ。

最初はマグマのリフトがある場所からジャンプで飛んだ先にある土管に入り、

次に隠しブロックでジャンプした先にある土管に入る。

次に開始地点から4つ目の土管に入ると水中ステージに移行する。

水中では現代の科学力を越えたファイアバーの登場。

水中で炎が使えるというニンテンドーの常識は後のポケットモンスターのバシャーモが例。

水中ステージを出るとクッパとの最終決戦。

ハンマーを投げる時にジャンプをする事が多く、ジャンプをした隙に下を潜り、斧の場所を取ると無事ゲームはクリア。

スイッチ版の場合はLRボタンを使い、どこでもセーブを使ってロードを繰り返したりすると何度でも挑戦できる。

ゲームクリアおめでとう!

全てのコースをクリアすると

ゲーム開始画面からBボタンを使うと遊びたいコースを選ぶ事が出来ます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

カテゴリー

-MARIO・DONKEY KONG